スポーツでのケガや痛み、日常での急な腰痛、交通事故での首の痛みなど関節や筋肉のケガや痛みの接骨・鍼灸治療を行っています。
関節・筋肉は体を動かす大切な所です。スポーツでの捻挫、筋挫傷(肉離れ)、打ち身やオーバーユースによる障害などスポーツが原因でのケガや日常の生活での急な腰痛や歩行中の膝の痛みなどでは、時に些細なことが原因で関節・筋肉を傷めることもあります。
痛みの解消に、傷めた関節・筋肉は放置せず積極的に治療を受けましょう。
はり灸治療は、関節・筋の痛みの治療から神経痛、神経麻痺、内科疾患、婦人科疾患と適用範囲も幅広く、最近では、美容を目的での美顔鍼やスポーツケア、コンディショニングとしての鍼灸施術も盛んになっています。また、日頃のストレスからの肩こり、腰痛の解消にリラクゼーションとして身近な施術となっています。
カラダの栄養補給に鍼灸施術はいががでしょうか。
はり灸が苦手な方には、吸角施術をおすすめしています。
腰痛も色々とありますが、腰痛治療のツボも色々あります。今回は、腰を支える筋肉である腰方形筋と関係のある志室穴と肓門穴です。
まだまだ、寒い日が続くことになるでしょうから、部屋を暖め、加湿して体操をしましょう。
運動不足は、手足の冷えの原因にもなります。指先からゆっくりと関節、筋肉を動かしてみましょう。
お正月から1ヶ月です、季節の変わりと合わさって疲れが出てくる時でもあります。肩や背中、腰の張り感があって疲労感がなかなか取れない時は、鍼や吸角施術を試してみて下さい。
筋肉の緊張を弛める鍼施術は、普段の体操の効果を高めてくれます。体操と鍼は相性のいい健康法です。