少沢(SI-01)
由来
少沢(しょうたく)の「少」は、「小」と同義で、太陽小腸経が小指にあることを意味し、「沢」は、潤沢の意で、経気が心経から最初に流れ込む経穴なので、気血が潤沢であるため名付けられた。
※由来には、諸説あります。
要穴
- 本経の井穴。
- 五行の金に属す。
ツボの位置
小指の爪の根元で尺側(手の甲を上にして外側)の角から0.1寸
主治・作用
肩から腕の後面の痛み、しびれ、麻痺など
頭痛、首後ろのこわばり、咽喉の腫れ痛み、耳鳴りなど
咳、息切れ、乳汁分泌不全、目の充血、目翳(そこひ)、中風
- 通経活絡
- 開竅利乳
局所解剖
- 筋・筋膜
- 皮膚-皮下組織-指爪甲根部
- 血管・神経
- 固有掌側指動・静脈
- 尺骨神経の固有掌側指神経、背側指神経
その他
一名を小吉。
人事不省の気つけの妙穴。
中風治療では、繆刺せずとあり。
掲載記事
少しお待ちください。