郄門(PC-04)
由来
郄門(げきもん)の「郄」は、空隙を意味し経脈の気血が集まるところで、「門」は2つの筋が挟んで肌肉を分け門のようになっていることから名付けられる。
※由来には、諸説あります。
要穴
- 本経の郄穴
ツボの位置
前腕手掌面で、手関節横紋の中央(大陵)から肘に向かい5寸(肘と手首の中間より少し下あたり)のところで、長掌筋腱と橈側手根屈筋腱の間に取る。
主治・作用
上肢の痛み・シビレ・麻痺、吐血、咳嗽、ヒステリー、子宮出血過多、面疔
血証の治療に使われる。
- 寧心理気和血
局所解剖
- 筋・筋膜
- 皮膚-皮下組織-橈側手根屈筋と長掌筋腱の間-浅指屈筋-深指屈筋-前腕骨間膜
- 血管・神経 浅層
- 正中皮静脈
- 外側前腕皮神経、内側前腕皮神経
- 血管・神経 深層
- 前骨間動・静脈
その他
「手の心主の郄」
表裏の三焦経(三陽絡)、腎経(太谿)と組み合わせて用いることもあり。
掲載記事
少しお待ちください。