秋の養生とツボ-2023 尺沢、脾兪穴
日々是はり灸接骨日和ピックアップ記事2023vol.03
秋の始まりと鍼灸のツボ
8月のお盆前には立秋となり秋が始まります。気温と湿度の高い夏から秋の訪れとともに涼気が吹き込むようになり湿度も低くなり、空気は乾燥してきます。
空気が乾燥し始めると鼻や喉などの呼吸器や皮膚はダメージを受けるようになるため、このことから東洋医学では、秋の養生として肺をいたわるようにと言われています。
東洋医学での肺は、解剖学的な肺とは少し違い、鼻や喉などの呼吸器と皮膚を含めたものが肺になります。
秋の始まりは、胃腸疲れ、倦怠感など夏の疲れがあらわれる時でもあり、十分に疲労を解消して本格的な秋に向けて体の準備をしましょう。

実りの秋、体は充実し元気に活動できる季節ですが、夏の疲れも出てくるときでもあり体調管理は大切で、厳しい冬への準備期間でもあります。過度の運動、偏った食事などに気を付け、東洋医学でいう栄気を養うようにしましょう。
exit_to_app「秋の養生」ツボ-「尺沢」と「脾兪」
秋は、肺と関連が深いため、経絡では肺経のツボと夏の疲れも残る秋の初めは、水分や血行の不安が残るため脾胃の調整も大切で、背部兪穴である脾兪もポイントとしてピックアップしてみました。
尺沢穴
肘窩横紋上で、上腕二頭筋腱の橈側(親指側)
exit_to_app尺沢穴詳細
脾兪穴
第11胸椎棘突起下の外側1.5寸

あとがき
まだ8月の暑いときですが、秋の始まりになります。人は自然と同調しながら生きているため、移り変わりる自然の変化に合わせるように、食事や睡眠など生活習慣を少しずつ変えながら自然と同調し元気にすごしましょう。
ピックアップ記事は、運動や食事、鍼灸治療など健康に関わることについてニュースレターの補完として掲載しています。
トレーニングや食事などの記事については、体調、体質に配慮して自己責任でお願いいたします。
健康ライフ情報
local_libraryニュースレター
関節や筋肉のケガや痛み、体の健康についてなど接骨院・鍼灸院の情報誌「日々是はり灸接骨日和のニュースレター」のトップページです。
articleケガ・痛み別での掲載
肩・腰・手腕・脚・健康とニュースレター、ピックアップを分類して掲載してあります。
sentiment_very_dissatisfiedケガと障害の治療
日常生活やスポーツでのケガや障害を首や腰、肩、肘、手首、膝、足首、股関節など部位別で原因や症状、治療方法などを掲載しております。
fitness_center運動・体操
健康を保ち元気に過ごすためには、運動や体操は大切です。
ケガの予防、加齢による体力低下の予防、ケガから復帰など筋力トレーニング、ストレッチなどの運動・体操を掲載してあります。
dashboard院内掲示WEB版
スポーツでのケガや腰痛、肩こりなど鍼灸治療、吸角施術、接骨・整骨施術について院内に掲示しているものを掲載しています。
thumb_up接骨院・鍼灸院
「ケガを治す、体を整える、体調を改善する」、接骨・鍼灸院の内容とかかり方の説明ページ
help鍼灸・吸角施術とは
鍼と灸、吸角(カッピング・吸い玉)を使用して刺激を行い、ケガや病気の治療やリラクゼーション、コンディションを行う施術です。
createゆるりと月記
月単位での掲載で、接骨・整骨、鍼灸施術の治療だけでなく、健康についてや趣味や出来事など、広くゆるくですが書いています。